Pumpui's Diary

タイに約18年住んだ男のつぶやき

タイ人に前金は厳禁?!

お金にまつわるトラブルは、日本よりタイのほうが圧倒的に多い。そこで自分が見たタイ人の不正例を一つ書いてみる。

この会社にはメッセンジャーと呼ばれる職種の人間がいた。経理から現金を受け取り、支払いを済ませ領収書をもらって帰ってくるというのが仕事だった。

現金を受け取るまでのフローは以下の通り。

1.営業課(仮称)が、必要な金額を算出。各ジョブごとに算出した金額を社内端末に入力。営業は1課から3課まであった。メッセンジャーは1日当たり10数ジョブを抱えていた。

2.経理課はその金額を1日単位で集計し、メッセンジャーに渡す金額を計算し、ジョブごとの伝票とともに現金をまとめて渡す。

現金を受け取ってからのメッセンジャーの仕事は以下の通り。

1.朝、受け取った伝票と現金を持って、支払いに行く。

2.受け取った金額は若干多めに見積もった額であるため、現金は必ず余る。メッセンジャーは社に戻った後、経理に領収書とともに余った現金を返却する。

簡単に書くとこうなのだが、実はもう少しややこしい。

・営業1課と2課の仕事で10,000バーツの支払いが発生したとする。しかしシステムでは営業1課、2課が同じジョブナンバーであるにもかかわらず、それぞれ10,000バーツの支払いが発生するという計算になってしまう。そのため、メッセンジャーに支払われるのは20,000バーツとなる。これはシステムのバグではなく、会社もわかっていたため、10,000バーツ返金されなければならないということで認識が一致していた。また、実際には10,000バーツ以下になるはずだが、念のため10,000バーツを持たせることを会社としても認めていたため、受け取ってすぐに10,000バーツを返却させるということもできなかった。

・朝受け取った現金は、当日中に支払業務を済ませることが社内ルールになっていたが、現実には日によってジョブ数のばらつきが多く、1日のうちに終わらせることができない日も多かった。この場合、担当部署(経理ではなく営業課)に連絡することで、数日の遅れは認めていた。

・支払いが済んでいないと、営業課は仕事を先に進められないのだが、実際に仕事をするのはメッセンジャーが現金を受け取った翌日から2,3日後になるため、支払いの確認がおろそかになっていた。(実際、全ジョブの支払いを確認していたら、時間が足りない)

メッセンジャーは結構な額の現金を手にすることになり、その管理も決して完ぺきというものでもなかった。あるメッセンジャーはこの不備をついて、支払いを先延ばしにすることを繰り返していた。しかし、それはいつか破綻する。

ある日、営業課の人間が、3日前に手配したジョブの支払いが済んでいないことに気が付いた。メッセンジャーを問い詰めると、忙しかったので忘れていたと言い訳していたが、調べてみるとかなり前から自転車操業になっていたことが明らかになった。実際には支払っていなければならないのに、まだ支払われていなかった現金は、メッセンジャーのおよそ6か月分の給料であることが判明した。

会社はこのメッセンジャーに対し、

・今すぐ、支払い済みの現金を全額返却すれば、警察には届けない。自主退職ということにする。

・もし払えないのであれば、即警察に届ける。

という選択肢を与え、メッセンジャーは親戚中から金をかき集めて、なんとか全額を返却し、退職した。だが、なぜかメッセンジャーの管理職はなにも処分されなかった。また社内システムの見直しも行われた様子がない。性善説に立つと再発しそうな気がするのだが……。

現在、このメッセンジャーは、同じ地区にある同業他社で同じような職に就いている。